6月に続き7月も韓国ソウルへと出撃です!
2019年も半分が経過して後半戦突入ですが、例年の如くマイナス域に突入しております。。
今回からは手堅く勝利を追求してゆきたいところです。
最近では、日韓関係が悪化している報道もありますが、現地の実際の状況も韓国に行った際にはレポートしてゆきますのでよろしくお願い致します。
スポンサードリンク
今回の航空券の予約は、TIのオススメ!
H.I.S運営の航空券予約サイトSurprice(サプライス)を利用して予約しました!
航空券購入は格安航空券販売サイトのH.I.Sが運営しているサプライスがオススメです!
是非一度検索してみて下さい(^^)/
今回はチェジュ航空を利用しました。
短い時間ですので、最近の韓国行きはLCCで十分です。
最近の日韓関係の悪化から、便数が減ってきている事がとても残念です。
しかしながら当日の搭乗率は95%ぐらいはあったと思います。
乗客の方ですが、日本人、韓国人で半分ぐらいずつだったと思います。
チェジュ航空の搭乗機はこちらをご覧下さい⇓
ちなみに仁川国際空港のイミグレの状況はこんな感じでした。。
結構混み合っており、入国までは40分を要しました。
仁川国際空港到着後は、本日の宿泊先である新林までリムジンバスで向かいます。
リムジンバスも満員で出発となりました。
⇓今回の宿泊先はこちらです。。
価格も安くて、とても新しくて最近のお気に入りです。
ホテルにチェックイン後は、近所のカラオケに行きました。。
軽くのつもりが飲みすぎてしまいました(‘◇’)ゞ
この新林地区ですが、観光客はあまり見かけない地区です。
日本語が通じるお店など当然ないのですが、「私日本人ですよ~」と話をしても「良くきてくれましたね~(^-^)」と皆さん笑顔で接してくれました。
民間レベルでは反日は全く感じませんでした。個人的な体感としては全く危険は感じませんね。。
翌朝は結構早く目がさめてしまい、地下鉄で出勤です。
もちろん向かう場所は・・
はいいつものこちらです~~
今回もまずはウォーカーヒルです。
早速中に入り状況を見ます。
朝早い事もあってか比較的すいています。
今回もバカラで勝負です!
ソウルでスクィーズありのテーブルに座ると、進行が遅くてイライラしますので、ミニマム3万Wのノースクィーズテーブルで勝負開始です。
今回からは流れを見てベットし、流れが読みにくい場合はひたすらルックに徹する戦略です。
第1手からテンコの流れと見て、P・B・Pで3連勝で出だし好調です。
その後も4連勝が4回で連敗は5連敗が1回でかなり勝率良しです(^-^)
しかしながら反省点としては、勝負所でのベットアップ額が少なく、連勝を活かしきれていないという所です。
この部分が一番の勝負の決め手なのですが、まだまだ修行が必要です。。
勝率が良い事もあって、ちょこちょこラッキー6にもベットを行いますが、今回は当たりを1度も引けませんでした。。
その後、いつものバイキングを頂きプレーを終了と致しました。
ウォーカーヒルカジノのバイキングですが、パラダイスシティに比べると全然いいです!
食事の後は少し時間が早かったですが、ウォーカーヒルカジノを勝逃げする事にしました。
ウォーカーヒル バカラ 結果・・・ 45勝 30敗 勝率66.6%
これだけ勝率がいいのに勝ちがさほど多く有りません・・・・
結果としてはプラスですが、違う意味では負けですね(‘◇’)ゞ
ラッキー6 17単位ベット ⇒ 戻り0
バンカー6の出る回数が少なかったです。
少し時間が早かったですが、なんか疲れていたので早めに寝たいのと、とにかく今回は勝ちにこだわっていましたので、ウォーカーヒルカジノをあとにしました。
その後、時間がありましたので、久しぶりにコエックスカジノの様子でも見に行こうと思い、散歩を兼ねて地下鉄での移動です。
地下鉄2号線でコエックスカジノへ向かう途中こちらを通り抜けますが、こちはらは何に見えますか!?
こちら巨大な図書館なんです!
韓国のドラマでは何度か見かけた事ありますが、とにかく凄く迫力があります。
久しぶりにセブンラックコエックスカジノへ到着~
あまりやる気はありませんが、ブラックジャックの状況を確認するのが主な目的です。
早速中へ入り状況を確認。。
ブラックジャックですが、MIN3万wテーブルが2台稼働 こちらは満席
MIN5万Wテーブル1台稼働、MIN10万Wテーブル1台稼働です。
全てカタツムリ(シャッフルマシーン)使用で、相変わらず途中で謎の休憩をはさむシステムは変わっていませんでした。
各テーブルのゲーム進行状況(カードの状況)を後ろから見ていましたが、やはり以前と変わらずローカード連発!!
ディーラーがバーストせず大半の方が負けていました。。
小一時間見ていましたが、全くもってヤル気にもならず、無料のジュースのみ頂いて撤収しました。
また当分行く事は無いですね・・・
その後、ホテルへチェックインしました。
⇓今回宿泊のホテルは江南の東横インです。
東横インは世界中一定のクオリティを維持しており安心です(^-^)
ホテルにチェックイン後は、暇つぶしに江南の街中を散歩します。
少し疲れていましたので、足マッサージに行く事にしました。
今回はネットで検索して評判の良さそうなお店に行きました。
マッサージのお店の記事はこちらです⇓
その後、お腹も空いてきたところで、以前から行ってみたかったお店で冷麺を頂きます。
とても美味しかったですが、価格と味とを比較すると微妙・・・ ですね。
今回行ったお店は、冷麺の他に焼肉やソルロンタンも有名らしいので、次回は焼肉あたりをチャレンジしてみようかと思います。
訪問したお店の記事はこちらです⇓
食事の後、ホテルに戻り少しのつもりが朝まで眠ってしまいました・・・
よく朝は8時頃、東横イン恒例の無料の朝食会場へと向かいます。
今回の朝食はこんな感じで頂きました。(きたないよそりかたでスミマセン・・)
ホテルをチェックアウトし外へ出てみると、外は大雨でした。
近くのバス停から、リムジンバスでとりあえず仁川国際空港へと向かいます。
仁川国際空港は結構空いていました。
とりあえずチェジュ航空のチェックインを済ませ、パラダイスシティへ向かう事にします。
パラダイスシティに到着~
こちらでも慎重なベットで勝利を確定したいところです。
パラダイスシティでもバカラでの勝負に徹する事にしました。
パラダイスシティのバカラの状況ですが、1万Wのノースクィーズ台が2台、3万Wのノースクィーズ台が1台、スクィーズ可能な台が2台、その他5万W以上は全てスクィーズOKです。
ノースクィーズ台でしたら、どこでも良いのですが、1万Wの台については人があふれ返っていて、騒がしいので3万Wのノースクィーズ台で勝負する事にしました。
パラダイスシティでは帰りの飛行機の出発時間の関係もあり、勝負は3時間程度と短めです。
短時間で何とか勝逃げを決めたいところです。
勝負の方ですが、当然の事ですが勝ち負けを繰り返しなかなか連勝がありません。
途中でプレーヤーのツラをつかみ5連勝で、少しチップを増やすことに成功(^-^)
その後少しして4連敗・・・
その後も勝ち負けを繰り返し、バンカー5連敗!これは厳しいと次からは勝手にテンコを予測しベット!
これが奇跡的にPBPBPBPと7連勝!! その後Bで外れて終了としました。
最後の7連勝で一気に盛り返し、このパラダイスシティでの戦いでも勝利する事が出来ました\(^o^)/
パラダイスシティ バカラ 結果・・・ 42勝 34敗 勝率56.7%
少しプラスを増やす事が出来ました~\(^o^)/
その後は、仁川国際空港にていつものラウンジで昼食を食べて帰国します。
仁川国際空港で毎回訪れている、HUBラウンジが一番食事のラインナップが良いです。
その後は予定通りにチェジュ航空にて帰路へとつきました。
2019年7月 ソウル編 バカラ 合計結果・・・87勝 64敗 勝率57.6%
とりあえず勝つには勝ちましたが、これだけ多くかっても勝ち額が少ないです・・・
今後の課題は、勝っている時にどれだけ恐れずベットアップができるか?というところの1点に限ります。
これは長年の経験を持ってしても、負ける恐怖との闘いであり、これを克服できないと大勝は難しいと思っております。
更なる精神的修行を積み、破産しない程度に勝負を続けてゆきたいと考えております。
スポンサードリンク
最後に現在の日韓関係にの状況について。
今回街中を歩いていて、特に日本人だから危険とかそういう事は一切ありませんでした。
不買運動が報道されておりますが、コンビニには日本のビールや食べ物も普通に販売されておりますし、ニュースは過剰な報道にも感じます。(特に韓国のニュースは過剰すぎますね。。)
政治の問題で、民間レベルの交流が少なくなってしまうのは、悲しい事だと思いますので早く正常な関係に戻る事を願うばかりです。
なお市内の一部地域では集団のデモも見かけましたので、そういった場所には近づかないに限ります。
今後も引き続き韓国を訪問し、状況と共に皆様に少しでも現実の情報を提供出来ればと考えております。
次回8月も引き続き韓国です。