マカオ国際空港のプラザ・プレミアム・ラウンジ(PLAZA PREMIUM LOUNGE )を利用しましたのでレポートをUPします。
Plaza Premium Lounge(プラザ・プレミアム・ラウンジ)は、空港のトランジットホテルや空港ラウンジの設計、構築、管理、運営を行う香港の会社です。
マカオ国際空港以外にも香港国際空港、台北桃園国際空港などにも展開しています。
こちらのラウンジを無料で入場するには
セゾンプラチナ・アメリカン・エクスプレスカードか楽天プレミアムカードでプライオリティパスをGETするのが一番お得です!
⇒セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エクスプレスカードの申し込みはこちらからどうぞ!
⇒楽天プレミアムカードの申し込みはこちらからどうぞ!
スポンサードリンク
体験レポート
マカオ国際空港はとてもコンパクトな空港です。
プラザ・プレミアム・ラウンジ出国ゲートの上の階にあります。
出国ゲートを過ぎると案内版があります。
イミグレーションを過ぎたら右方向に向かいます。
大きな看板が出て来ますのでとても分かりやすいです。
階段を上がったところにカウンターがありますのでこちらでプライオリティパスと航空券を提示して入場します。
とても珍しいのですがカウンターで受付した後にすこし移動して入口があります。
ラウンジの出入り口の前にはスタッフが立っていますので受付でもらったレシートのような物を見せて入場します。
ソファースペースのソファーは香港のプラザプレミアムラウンジと同じものです。
ソファーの横には電源がありますのでスマホの充電もOKです。
USBポートがありますのでスマホが直接充電出来るのは嬉しいところです(^^)
続いてはミールコーナーを紹介します。
プラザプレミアムラウンジ名物のフィッシュボールヌードルもあります。
麺は米粉麺と日本のラーメンの麺のような麺の2種類から選択ができます。
今回は日本のラーメン風麺を選択しました。
今回選択した麺はとても日本人の口に合うと思います!(^^)!
醤油タレがありますのでそれを入れて味付けをすれば完全に日本のラーメンです!とても美味しいです!
その他ホットミールもあります。
⇓こちらの焼きそばは結構美味しいと思います。
⇓ベーコンとゆで卵です。
サラダ類も充実しています。
フレーク系もあります。
コーヒーメーカーももちろん完備。
⇓冷蔵庫のドリンクはこんな感じです。
食事スペースはテーブル席になっています。
最後に・・・
マカオ国際空港のプラザプレミアムラウンジですがお隣 香港国際空港のプラザプレミアムラウンジと食事の内容、施設など殆ど同じクオリティとても満足です。
特にフィッシュボールヌードルは今までで一番美味しかったです!
マカオ国際空港は狭い空港ですのでお店なども少ないのでプラザプレミアムラウンジがあるのはとても嬉しい事です(^-^)
スポンサードリンク