成田空港 第1ターミナル ユナイッテド・クラブ ビジネスラウンジを利用しましたのでレポートします。
今回はANAビジネスクラス搭乗時に利用しました。
以前はプライオリティパスで利用出来ましたが2015年5月から使用出来無い状況になってしまいました。
現在はスターアライアンスビジネスクラス以上、スターアライアンスゴールド会員(スターアライアンス搭乗時)が利用可能です。
スポンサードリンク
場所
成田空港第1ターミナル 31番ゲート付近
スターアライアンス系航空会社が使用している成田空港第1ターミナル 南ウィングのイミグレーションを出て中央エリア付近です。
営業時間:7:30-20:30
⇓ラウンジ入口付近の様子です。
ラウンジの様子
まずラウンジに入場して一番最初に感じる事はとにかく広いです!
とにかく広い事と今回はとても混み合っていました。
夕方16時頃の利用でしたが、7割ぐらいは欧米人の方の利用に見受けられました。
大きな窓で昼間は光が差し込んできてとても明るく開放的です。
また滑走路も近いので多くの飛行機を見る事も出来ます。
⇓シートは欧米人使用なのか横幅もたっぷりありゆっくりとくつろぐ事が出来ます。
⇓シート横にはコンセントも完備スマホの充電、PCの使用もOKです。
つづいてビッフェです。ビッフェコーナーは2カ所あります。
⇓こちらは入口近くのコーナーです。
⇓コーヒー、紅茶からアルコールまで多くの種類が揃っています。
⇓生ビールはアサヒ、コカ・コーラのジュースサーバーもあります。
フードは軽食的な物が主です。
お酒のつまみにはちょうど良いです。
⇓揚げたシューマイです。
⇓こちらはやきそばとクラッカーです。
⇓パンの種類は豊富です。
⇓フルーツも小分けになっていて食べやすいです。
⇓今回のTIの食事第1弾です。
なんか食事が偏っていて色合いが悪いですね・・・
ラウンジ内には日本の文化的な物も多く展示してあります。
ラウンジ全体に和を意識しています。
日本を感じていただけるラウンジで素晴らしいと思います。
続いて奥にあるビッフェをご紹介します。
入口近くのビッフェとは若干ミールのラインナップが違いました。
⇓ハム、チーズなどもあります。
⇓ドリンク類は同じです。
⇓奥のビッフェも基本的には軽食がメインです。
⇓このデザート(ケーキ)は結構いけました!
⇓TIの第2弾の食事(おやつ)!?です。
ビジネスクラス搭乗前に満腹になってしまいます。。
体験レポート2(2018年1月)
この日はUAのフライトがあまり無い時間帯の為かラウンジ内は空いていました。
とても広々としたスペースで快適なラウンジです。
⇓以前と比べ食事の内容が若干変わっていました。
結構美味しそうな寿司があります。
⇓巻き寿司が多いですが種類が増えていました。
新鮮なサラダやフルーツもあります。
枝豆は以前と変わらずあります。
⇓こちらはハムとチーズです。
ワインのつまみにとても会います(^^)
⇓お酒類も充実しています。
ラウンジ評価(5段階)
・ラウンジの雰囲気 ★★★★
・ラウンジの広さ ★★★★★
・食事・ドリンク ★★★★
・サービス ★★★
・設備 ★★★★
・総合評価 ★★★★
とても広くて快適なラウンジです。飛行機搭乗後にビジネスクラスで素晴らしい食事が出る事でしょうから軽食程度ですませておかないと飛行機に乗ってから食事が取れなくなってしまいますね。
スポンサードリンク