
2016年8月 上海・マカオ旅行旅行記①です。
今回 TIは5日間の夏休みが取れました。
ANAのマイル特典を利用して基本的にはビジネスクラスの旅を計画しました。
スターアライアンス系のいろいろな航空会社のビジネスクラスを体験する旅でもあります。
ビジネスクラスでの旅行ですので普段は入る事が出来ないエアラインラウンジも合わせて体験する予定です。
■フライト
[1]8月※ NH959
東京(成田) – 上海(浦東)
14:00発16:05着
座席番号:4K
特典ビジネス / OK
[2]8月※ BR711
上海(浦東) – 台北(桃園)
13:10発15:00着
座席番号:8A
特典ビジネス / OK
[3]8月※ BR857
台北(桃園) – 香港
18:10発19:55着
座席番号:9K
特典ビジネス / OK
[4]8月※ OZ722
香港 – ソウル(仁川)
13:10発17:40着
座席番号:4A
特典ビジネス / OK
[5]8月※ OZ108
ソウル(仁川) – 東京(成田)
18:50発21:00着
座席番号:37F
特典エコノミー / OK
最後の[5] OZ108 ソウル(仁川) – 東京(成田)のみビジネスクラスの座席が取れませんでした(;O;)
※②⇒③の台北と④⇒⑤のソウルは当日中の乗り換えのみです。
使用マイルと必要経費は以下の通です。
■お支払い/適用規則
◇必要マイル数
43,000マイル
◇お支払い総額
12,680円
◇適用規則
スターアライアンス特典
マイルはポイントサイトなどを利用して貯めております。現在はいろいろな方法が確立されており嬉しい限りです。
ANAマイルの貯め方についてはまた別な機会に記事にしてゆきたいと思います。
一日目
出発はいつも通りの成田空港です。
車は毎度お決まりのサンパーキングに駐車です。
パーキングから空港までは送迎バスで送ってくれますのでとても便利です。
今回は全日空便での出発ですので第1ターミナル南ウィングからの出発です。
当日の成田空港第1ターミナル南ウィング内です。
お盆も過ぎた時期でしたので比較的すいていました。
毎回旅行の際預け荷物の無いTIはさっさと自動発券機でチケットを発券して出国を目指します。
保安検査場はビジネスクラスと上級会員専用のプライオリティレーンを3分で通過です。
イミグレーションへと向かいます
イミグレーションは結構な列が出来ていました。
TIは自動化ゲートを1分で通過です(^-^)
自動ゲートとても便利です!申し込みも無料ですし自動化ゲートは絶対オススメです!
ANAラウンジを目指します。
どうやら今日搭乗のANA便の搭乗口の近くにあるようです。
到着~ チケットを見せて中へと入場します。
内部は結構混み合っていました。
こちらの成田空港ANAラウンジについては別途レポートしておりますのでよろしければご覧下さい!
少々食べ過ぎ、飲みすぎです。。。
搭乗時間になりましたので搭乗口へと向かいます。
本日はボーイング787ドリームライナーです
⇓当日のビジネスクラスはほぼ満席。
間もなくして上海へ向けてTAKEOFFです!
あっという間に雲の上に到達です。
素晴らしい景色です!
安定飛行に入るとドリンクサービスの開始です。
ビジネスクラスといえばやはりシャンパンですね!
続いて食事が運ばれてきます。
TIは洋食をチョイスしました。飛行時間が短いのでCAさんは忙しそうです。
食事が終わってシートを倒し少しリクライニングしているとあっという間に中国大陸に到着です。
上海とても近いです。ANAのビジネスクラスが快適という事もありましたがあまりにも早い到着です。
お世話になったCAさんに挨拶をして飛行機を降ります。
ANAビジネスクラス快適です!また乗りたいです~
ANAビジネスクラス搭乗記については別途記事をレポートしています。よろしければご覧下さい!
浦東空港広いです。大陸はやはりスケールが違います。
イミグレーションはさほど混雑していませんでした。
約15分程で入国です。
税関を通り過ぎて到着ロビーを目指します。
到着ロビーもの凄い人の数です。
中国の人口の多さを感じます!!
これから初体験のリニアモーターカーで市内を目指します!
つづく
↓↓↓ブログランキング参加しています。是非ワンクリックお願い致します!

一人旅 ブログランキングへ
スポンサードリンク